2005-02-15

SMTPサーバー設定が一個だけ

うーん、これは盲点でありました。
(またしてもThunderbirdのお話です)

バージョンアップの際に変わらないかなー、とか思いつつ。

受信だけなら今のままでも特に不都合ないんですけどね;

2005-02-13

ぎゃーーーーーーー!

政子さんすてきーーーーーーー!!!!
亀の前かわいいいいいいいいい!!!!

頼朝さんステキーーーーーーーーーー。


はぁはぁぜいぜいっ。

やっぱ好きだー。

ぼんやりしている頼朝さんがステキです。
こんな頼朝さんが怜悧な政治家になるまでどういう変化があるのか。

大姫のロマンスはあるのか。
たーのーしーみー。

2005-02-10

Thunderbirdいいですね

がんがんフィルタリングしてしまってゴミ箱へぽいぽいしてくれますんで、

いちいちSPAMを見なくていいのがとても清々しいです。



実はSPAMの文章を読むのもキライではないのですが、こう多いとうんざりしてしまうので(一日20通くらいきてるんですよ)

アドレス変えたらよかったんですけど、なんだかそれはそれでめんどかったんで……。



ゴミ箱は一定保存期間(8日)すぎると自動的に消してくれますんで、時々必要なメールが混ざってないか確認して、非迷惑メール設定さえしてあげればいいのでとてもラクです。



メールのやりとりのあった方はアドレス登録してありますので、登録されているアドレスはちゃんと捨てないでいてくれます。

すばらしい。



http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/



さてさて、久々にライトノベルにはまっております。

彩雲国物語。



先輩に「雲のように風のように」が好きだったら絶対ハマるよー。

と言われて、案の定ハマりました。

おもしろい……。



ファンサイト作りそうなほどにヒートアップ中。

(やめれ)

2005-02-09

Thunderbird

サイトで公開しているアドレスに、フィルターをかけてもかけてもSPAMが届くので、メーラーをBecky!からThunderbirdへ乗り換えてみました。(アドレスによってですが)



週刊アスキーにあった記事で、かなりフィルタリング機能が優れているらしい。

との事でしたので。



したら全然メールがこないという罠。

2005-02-07

アニメ・巷説百物語

レンタルして見てみました。



お銀さんってアキラ君(ヒカルの碁の)役の人だったんですね。

最後まで気がつきませんでした。



さりげにキャストが豪華だなあ、とか思ったり。

2005-02-05

終戦のローレライ

続きが気になってしょうがない今日この頃。

文庫版の続きがもうじき発売のはずでございます。



フリッツって映画に出ないっぽいんですが、彼の役所を高須(石黒賢)がうけもつんでしょうか?



原作おもしろかったんで、映画も興味もってるんですが、潜水艦のCGがパッと見ショボいのでちょっと心配な今日この頃。



実写よりむしろアニメで見たい感じなのですが。



でも小説読みつつ、妻夫木君の顔がうかんでいる私であったり。

2005-02-03

あと一日で休みー

部下が二人とも4日間の研修に出てしまったせいで、日曜から一人でまさしくぶんまわす、といった態でお仕事してました。



朝6時に家を出て、日付が変わる頃仕事終了、てな日々が終わったのが昨日の事。

明日1日出れば土日は休みです。

良かった良かった。



昔は私の部署というのは私一人で回しておったのですが、業務拡大と共に仕事増えてんなー。

と実感。



また、部下君二人が研修直前に体調を崩して引継ぎが満足にできてなく、してまたその仕事が半端だったために、フォローに追われつつ自分の仕事も。



てな状況でした。



でも、ゲームはしてたんですよ。

まさに睡眠時間を削るような思いで。(馬鹿だ。私……)



拘束時間が長いのは耐えられるのですが、色々な業務が集中してわっ、と来るのはたまりませんな。

ちょっと阿修羅な気持ち。(三面六臂の)



遙かなる時空の中で3に完全にハマっております。

でもまだ全部のEDは見ていない……。