2005-08-13

素で

今朝、今日がコミケだと思い出しました。

金曜、朝いつもより早く出勤で、ぼきぇーと電車から降りたら、カートを引いた女性に遭遇。

ああっ、そうだっ、今日からコミケじゃーーーーん。

土日は公休なんで、起きれたらふらふらと行ってみようかなあ、ビックサイト。

2005-08-11

ガラカメ

亜由美さんがリリーナ様みたいです。(声優さん同じなんで……)

さらに言うならマヤはアキラ君ですが。

桜小路君と麗は現代風にリメイクされてるのに、真澄様と月影先生がまんまです。
月影先生はともかく、真澄様微妙に浮いてませんか。
声も今風だし。

2005-08-10

いわゆるマッドテープのようなもの

自己責任でご覧ください。
ケッサクです。
音声付でないとおもしろくないです。↓

http://super-movies.com/mv/waj-yubaba.htm

個人的には↓もかなり出来がいいと思うんですが、アバレンジャー知らないとおもしろくないです。

http://super-movies.com/mv/we-tokugawa.htm

2005-08-08

妖怪大戦争

あー、アレです。
期待しすぎるとかえって。
というパターンで。

なんだろうか、このB級感わわわっ。
やー、まー、おもしろかったにはおもしろかったんですよ。

とりあえず、途中になっている原作本を読もうと思った次第。

2005-08-07

シャンバラを征く者

見ました。
実はアニメ版のラストを見ていなかったんで、あれ?
と思う箇所数箇所ですが、脳内補完で。

どうも私の好きなアニメ作品が映画化されると、気に入りキャラは活躍しない、というジンクス(?)があったんですが、今回はそんな事はなく。

アルが!
アームストロング少佐が!
ロス少尉が!(一瞬でしたけど、出ると思ってなかったんでうれしかったです)
ブロッシュ軍曹が!(同上)

以下略!

これは外伝的続編が見たいなー。
歴史と絡めて。
でも微妙にマイナーな気もするので、おとなしく二次創作を探す方向で。

錬金術師と相対する存在としての物理学者登場を願いたいです。
是非に是非に。
あ、でも当時アルバートさんって何歳なんだろうか。

2005-08-02

知らなかったー

入野自由君がミュージカル「空色勾玉」で稚羽矢役をやっていたなんてー。

Yahoo!でやっていた創作集団CLAMP特集で、劇場版「ツバサ」のスタッフ紹介がありまして。
したら入野君の芸暦がちらっと載っていて、ハクは言うに及ばずでしたが、稚羽矢もやってたんだ……。
知らんかった。

劇団ひまわり ミュージカル「空色勾玉」

2005-08-01

実は夏が好き

夏「も」好き、というべきか。

ここ数日、仕事があがる時に社から出て、まず
「あっつー」
「夏、イヤー」

という会話を繰り返しているから。

私はけっこう好きなのです。
夏。

しかし、もう8月。
あと少ししたら、夏の終わり、秋のはじまり。
夏って絶対短い気がするんですよ。

夏から秋に変わるあの頃は、涼しくなって過ごしやすくなるなー。
という気持ちと、どこか寂しい感じとでやや複雑な気分に。
だからカーーーーーーッと暑い今がすきだったりするのです。